生き方は、自分で選びなおせる。


自信がなくて他者のために尽くしてきた先生が

穏やかに無理なく生きる秘訣は

自分を大切にするシンプルなルールづくり。

SERVICE

教員向けのプログラムを提供、イベントを開催しています。

継続コーチング

先生のためのプランニング講座

ワークショップ、座談会

NEWS

お知らせ

Media

WOMAN'S FELLOW【PICK UP!!女性起業家】に掲載されました。

Media

スピーキング力養成英語コーチ日野ゆう子さんのpodcastに出演しました。

Interview

メンタルコーチ有賀透子(木瀬理恵)さんのインタビューを受けました。

BLOG

先生をサポートして気づいた、無理する「他人軸さん」の働き方。

2025/04/16
自分以外の多数の人間を判断基準にする「他人軸思考」。これが強すぎると、気力や体力を度外視した無理のある働き方になります。ご自身を振り返ってみてくださいね。
Continue reading

年度始めに夏まで見通す手帳術。

2025/04/09
新年度が始まると雪崩のようにタスクが押し寄せてきますよね。そのタスクの山を整頓しながら先を見通し、ストレスフリーに夏休みを迎えるために使える手帳術を紹介します。
Continue reading

仕事が終わらない先生は、先に「本質」を考えたほうが早い。

2025/04/03
教員の「やること」には種類があります。「やれば誰かが喜ぶこと」は、真っ先に削除してくださいと私は言っていますが、その理由とメリットについてまとめました。
Continue reading

PODCAST

音声配信「先生だって定時に帰ります」

standfm、YouTube、各種Podcastで配信しています。

meaningful-connections